【妻との戦い】妻に投資の必要性を説く

投資

こんにちは!

ぼく
ぼく

今日はお金に保守的な妻に投資の必要性を説くための記事です。

昨今の老後2000万円問題やコロナ禍の経済不安から投資を始められた方も多いと思います。私も自分のNISA口座に加え、昨年モチ子が生まれたことでジュニアNISAの口座を開設し老後や我が子の学費のため、さらに投資額を増やしていきたいと考えています。

しかし、妻に投資のお金を増額したいと相談するとめちゃくちゃ渋られてしまいました。「怪しいことにお金を使わないで」とか「お金が0になったらどうするの」とか。私も説明下手なところがあるので、その場では妻を完全に納得させることができませんでした。

そこで私が投資を勧める理由をこの記事にまとめ、妻にプレゼンしようと思っています!

「貯めたお金は全て銀行に預けてます!」「投資って危ないでしょ!」「老後のお金が不安・・・」というような方はぜひ見ていってください!

ぼく
ぼく

記事が書けたのでモチママに早速プレゼンしました!そのときのモチママのコメントは吹き出しにしました・・・分かってくれたか・・・?応援おねがいします!

スポンサーリンク

「銀行+年金で老後を過ごす」時代はとっくの昔に終わったよ!その理由。

モチママ
モチママ

投資っていうけど、やっぱり銀行に貯金しておく方安心するし、よくない?減ることはないし、定期預金とかしたら多少増えていくんじゃない?年金はもらえるか不安だから老後のためにはしっかり銀行に貯めていったほうがいいよ・・・!

ぼく
ぼく

銀行に貯めていてもお金はほとんど増えないよ!増えないならまだしも減っていってる可能性もあるし・・・

年金はなくなることはないと思うけど、豊かな老後のためには自分達でお金を増やしていった方がいいと思う!

理由その1/銀行の預金ではお金は増えない!

ぼく
ぼく

今は超低金利の時代!銀行に預けたままじゃお金はほとんど増えないよ!

ぼくたちが生まれた1990年ごろ、日本はバブル経済でした。その頃には銀行の定期預金の金利が6%という時代がありました。6%の金利というと100万円銀行に預けた場合1年後には106万円になるということ。銀行にお金を預けるだけでどんどんお金が増えていく時代だったんです。羨ましい。

しかし!現在は超低金利時代です。銀行預金の金利は0.001%で100万円銀行に預けていても1年後に100万10円にしかなりません。

父母の世代は定期預金や学資保険で堅実に資産を増やしていけたので、これらに対していいイメージを持っているかもしてないけど今はそうはいかない。昔のように銀行に預けているだけでお金が増える時代ではなくなってしまったんです。

モチママ
モチママ

なんとなくそれはわかるな~。

でも増えなくてもいいから安心のために預けておくだけじゃだめなの?預金が減るっていってたけど額面そのままだよ!それはどうして?

理由その2/知ってた?銀行の預金が減っていくことも!?

ぼく
ぼく

お金が減っていくってのはイメージしにくいよね。具体的に説明するよ!

なんで学校で教えてくれないんだってレベルだよ。

銀行預金ではお金が増えない時代という事が分かったと思うけど、増えないならまだしも預けているお金はだんだん減っている可能性もあるんです。

「預けているお金が減る事なんて絶対あり得ない」って思うよね?どういうことか説明すると・・・

銀行預金の金利でお金が増えていくことより、モノの値段の値上がりの方が大きくなっていると預けたお金の価値が下がってしまったことになるんです。

例えば物価上昇率が年3%預金金利が1%とすると

100万円の車は1年後103万円になります。

銀行に預けておいた100万円は1年後101万円になっています。

1年前には持っていた100万円で買えた車が1年後には買えなくなってしまうんです。

これが預金しているお金が目減りするということ。

実際の物価上昇率を見てみると・・・

統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) 全国(最新の月次結果の概要)
総務省統計局、統計研究研修所の共同運営によるサイトです。国勢の基本に関する統計の企画・作成・提供、国及び地方公共団体の統計職員に専門的な研修を行っています。
物価上昇率
2017年+0.5%
2018年+1.0%
2019年+0.5%
2020年+0%

このように過去を見ても物価は上昇傾向にある中、銀行預金の金利は0.001%ほど。今銀行に預けているお金はどんどん価値を失っていると言っていいんです。

モチママ
モチママ

なるほど。

自分の預けているお金の額面は変わらなくても、周りのモノの価値が上がっていくから買えていたモノが買えなくなって、銀行に預けているお金が実質減っていくってことか!それは年取ってお金を引き出そうとおもっても「これだけ!?」ってなる可能性あるね。

理由その3/豊かな老後のためには年金+αが重要

ぼく
ぼく

老後もたくさん遊びたいよね?そのためには年金だけでは不十分!今のうちからお金を貯めていかないと。

老後2000万円問題で国民の年金に対して不安感情が一気に爆発した形ですが、将来の年金については関しては様々な意見があります。少子高齢化でゆくゆくは機能しなくなると言う報道も多いですが、現在でも大量の積立金があり、さらにうまく運用されているので年金制度がなくなりはしないと言う人もいます。

私自身は年金がなくなるようなことはないとは思っていますが、それでも老後については不安材料は色々あります。年金受給額の減少、退職金の減少、介護費用など。

そんな不安材料もある中、年金の他にしっかり自分達で資産を作っていかないと豊かな老後生活が送れないと考えています。若い時にしっかり働いたのに年老いてカツカツな生活なんてしたくない!老後も旅行や好きなことをたくさんするために今のうちにできることはしておきたいんです。

モチママ
モチママ

それは完全に同意!旅行もたくさんいきたいし、美味しいモノも食べたいし!

スポンサーリンク

投資で老後資金を作ろう

ぼく
ぼく

老後を豊かにするためには自分達でお金を貯めなければいけない。

ただお金をためて銀行に預けているだけでは価値がみるみる減ってしまう。

そこでぼくが我が家に推進していきたいのが「投資」での資産形成です!

まず、投資はギャンブルではない

モチママ
モチママ

「投資」って要はギャンブルでしょ!掛けたお金が0になったらどうするの?

ぼく
ぼく

やり方を間違わなければギャンブルじゃないよ!

人類の経済成長を期待して長期的に運用するんだよ!

「投資」って聞くと「ギャンブルでしょ」とか「掛けたお金がなくなることもあるんじゃないの」とか言われることがあります。まず言えることは「投資」はギャンブルではありません。ギャンブルというとパチンコや競馬を思い浮かべますが、これらのギャンブルは参加者の掛け金で一部の人が大儲けするものです。しかも参加者全員の掛け金より儲けた人のお金の総額は少なくなる「マイナスサムゲーム」なんです。パチンコ屋さんの経費や競馬場の運営費なのでたくさんのお金を持っていかれていて最初から儲ける期待値が低いんです。

一方で「投資」はこれまでの歴史で長期的に見れば「プラスサムゲーム」と言われています。参加者の投資額に対して利益の総和がプラスになるものですね。先のことは予測できないので、だから絶対安全だよとは言い切れませんが、少なくともギャンプルのような博打ではないと言えると思います。

政府が投資での資産形成を後押し!「NISA」を使いましょう!

ぼく
ぼく

政府が整備したNISAを使って長期的に運用しようと思っているよ。

政府は「貯蓄から投資へ」のスローガンの元、お金を回すために動いていたようです。2014年から始まったNISAやiDeCoでようやく一般の人に投資が身近な存在になりました。通常投資によって得た利益は20%程度税金としてとられてしまいますが、NISA・つみたてNISA等の制度を使えば一定額が非課税になるという制度です。つみたてNISAでいうと投資期間は20年間に設定されています。長期投資なら自己資産の形成に効果的であると政府も認めていると言うことですね。

NISAやiDeCoは政府から「環境整備はするから個人個人で効率的な資産形成をしていきなさいよ!」というメッセージです。これを使わない手はないと思うんです!

ここが大事。投資をしたらどのくらい増えるの?

モチママ
モチママ

運用、運用って言うけど実際どのくらい使ってどのくらい増えるの?

ぼく
ぼく

未来は予測できないから答えるのは難しいけど、

過去の歴史から期待できる運用を提示するよ!

投資額はNISA枠ギリギリ40万/年を20年続けて年利4%で運用すると・・・

総投資額 約800万 → 総資産1,200万 利益400万にもなります。

(アメリカの代表的な指標S&P500の過去の利回りが7%なので年利4%は決して高い利回り設定ではありません)

しかもこの400万に対しての課税はなし。どう?イメージ沸いたでしょ。銀行に寝かせておいてはこうはいかないよ!

これも勉強。失敗だった個人年金

モチママ
モチママ

この前老後のために契約していた保険やめてたよね。なんで?

ぼく
ぼく

色々勉強していく中で非効率だと言うことが分かったんだ。

少し損をしたけど早めにやめた方がいいと判断したんだ。

投資について知る前は個人年金に加入していました。この前やめよう!といってたやつ。なぜやめたかと言うと理由は2つ、①利回りが悪かったのと②途中でお金を引き出せないから。

僕が加入していた個人年金は毎月1万円の37年の積み立てで・・・

支払額 444万円 → 総資産(年金受給計)580万円 利回りで1.4%しかありません。

しかも途中で解約すれば元本割れ。とても効率が悪い内容でした。

これも勉強と思い、元本割れ覚悟で先日解約しました。

【気になる】投資に回すお金はどのくらい必要?

モチママ
モチママ

どのくらいその「投資」に使う予定なの?モチ子もいるし、手元のお金も大切なんだけど・・・

今ある我が家の資産の大半を投資に回したいなんて思ってません。(重要。)

投資に回すお金は資産の中でも余剰分のみと思ってます。年間の生活資金はキャッシュで置いておき、余ったお金を投資に回させて欲しいです。そのために昨年は毎日家計簿もつけてきました!

今はモチ子も小さいし、コロナの影響もあって旅行や学費でまとまったお金も使う予定がない。なら今銀行で眠っている余剰分のお金を是非投資に回したいと思ってます。

まとめ

最後に私の主張をまとめます!

  • 銀行に預けておくだけではお金が増えないし価値が下がってしまう
  • 将来のお金に対する不安があるから自分でお金を運用して増やしたい
  • 政府が整備したNISAを使って、資産形成をしていきたい
  • 1年間の生活資金はキャッシュで置いておいて余剰分のお金を投資へ回したい
  • 将来たくさん旅行に行きたい!そのためにお金を増やしていきたい!

以上が私から我が家へ投資を推進するためのプレゼンでした。資産形成は老後資金が不安だからと言いましたが、本当はモチ子が成人して私たちの手が離れたら将来夫婦の趣味である旅行にたくさん行くためです。

多くない給料で最大限人生を楽しむため今から少しずつやれることはやっておきたいんです。

ぼく
ぼく

妻よ!ぜひご理解ご協力をお願いします!

モチママ
モチママ

わかった!余剰分と決めて運用していこう!

しっかり運用報告お願いね!

いかがでしたでしょうか?

もし私のように妻からの理解が得られないと言う方は是非参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました