【コレで準備万端】出産前に揃えておくべきベビーグッズまとめ【おすすめ】

育児アイテム

こんにちは!

ぼく
ぼく

今日はモチ子の出産前に揃えた育児グッズについてお話しします。

基本的には「たまごクラブ」のような雑誌に載ってあった買う物リストを参考に揃えました。

振り返ってみると反省点も色々ありましたし、コストを抑えて正解だったというのもありますので、これから準備する方に参考になればいいなと思います。

モチ子は8~9月の出産予定日でしたのでそれを踏まえて参考にしてください。

スポンサーリンク

出産前に購入したもの

オムツ関連

オムツ関連グッズ購入品リスト
  • 新生児用オムツ(産院で使用していたパンパース)
  • おしりふき
  • おしりふきケース
  • オムツ替えマット(防水)

新生児はオムツ替えが多く1日10回ほど交換していました。サイズをSサイズに変えたのが生後40日頃だったので使用したのはざっと400枚程度だと思います。出生時の体重で前後しますが、新生児用の大量のまとめ買いはあまりオススメしません

また、おしりふきはこの先オムツが取れるまで使うのでコストを抑えたまとめ買いがオススメ我が家は赤ちゃん本舗で箱買いしました。

衣類

衣類関連購入品リスト
  • 短肌着 5枚
  • コンビ肌着 4枚
  • 2Wayオール 2枚
  • ガーゼ 10枚
  • 洗濯洗剤(「arau」)
  • 赤ちゃん用ハンガー 10個

 新生児の頃は衣類、ガーゼは全て手洗いしてました。慣れない育児で洗濯する時間がなかなか取れなかったので気持ち多めに買っておくのがオススメです。肌着は小さくてもしばらくは使えます。肌着を選ぶポイントは以前の記事でまとめていますので是非参考にしてください!

ねんねグッズ

ねんねグッズ購入品リスト
  • ふとん8点セット
  • おくるみ 2枚
  • 毛布またはタオルケット 2枚

ふとんのセットは敷き布団、シーツ、キルティングマット、防水シーツ、掛け布団、掛けふとんカバー、枕、枕カバーの8点。オムツの交換中におしっこをしたときは布団を濡らしてしまうことがありましたが、防水シーツ1枚あればふとんごとダメになるという最悪の事態を免れます。

また、おくるみはモロー反射が激しいときの寝かしつけに役立ちました!

またこれは当初の購入計画になかったのですが、毛布やタオルケットは新生児期からお昼寝の時の掛け布団やお出かけの時にサッとかぶせるものとしてヘビロテしてます。

我が家でも使っているオススメ毛布紹介します。出産祝いのプレゼントにも絶対喜ばれますよ!

モチママ
モチママ

この二つは特に肌あたりがもちもちしていて良かったです。赤ちゃんも気持ちよさそう!

授乳、ミルク関係

授乳、ミルク関係購入品リスト
  • 授乳クッション
  • 粉ミルク(産院で使用していたものを継続使用)
  • ほ乳瓶(240ml用)+飲み口(新生児用)各1個
  • ミルトン除菌ケースセット
  • ほ乳瓶専用ブラシ
  • ほ乳瓶用洗剤

授乳クッションはモチママが使う以外にも僕が寝かしつけのミルク担当で使うのにあった方が断然楽でした。使用頻度を考えると購入して損はないと思います。これがあれば不慣れなパパにもミルクをお任せできるかも。

また、ほ乳瓶は大は小を兼ねる!150ml程度の容量のものではなく240mlぐらいのものがオススメ!小さいものは2ヶ月程度で使えなくなります。我が家はミルクは外出時と寝る前に使うことがほとんどなので、ほ乳瓶は1本しか購入していません。

迷ったのが除菌ケースです。哺乳瓶の消毒用としてミルトンを購入しました。ケース同梱セットを購入しましたが、ミルクメインでなければケースは100均で哺乳瓶が入る大きさのケースを買えば十分だと思いました。ミルクメインであれば付属品が多少生きてくるかもしれませんが・・・それでも個人的には不要だと思います。

哺乳瓶の消毒の方法は他に煮沸と電子レンジがあります。対応している哺乳瓶がそれぞれあるので消毒方法を想定して哺乳瓶を選ぶと良いと思います。消毒方法のメリットデメリットまとめます。

メリットデメリット
煮沸消毒コストが低い湯を沸かすのが面倒
電子レンジ消毒手間が掛からない専用の容器が必要
ミルトン消毒手間が掛からないコストが高い
ぼく
ぼく

今はミルトンを使っていますが、一から始めるなら電子レンジ消毒が手間、コストの面で理想的だと思います。

お風呂、スキンケア、衛生グッズ

お風呂・スキンケア・衛生グッズ購入品リスト
  • ボディソープ
  • ボディーローション(ピジョンのローションを使用)
  • 大判バスタオル 3枚
  • 綿棒
  • ヘアブラシ
  • 爪切りはさみ
  • 体温計(非接触)

お出かけグッズ

・オムツケース

 フリーペーパーの応募者全員プレゼントで手に入れました。探せばたくさんプレゼント企画やってますので、こだわりがなければ充分なものが手に入ります。私が貰ったのは産院限定のフリー雑誌版の「たまひよ」でした。

その他

・チャイルドシート

 出産後病院から車で帰宅する予定だったので購入しました。タクシーで帰宅する場合はお母さんが抱きかかえてあげていればいいのでチャイルドシートは不要です。我が家はグレコを購入しました。

・段ボールクローゼット

 赤ちゃんのすぐ近くに着替えやガーゼがあればお世話が楽になりますよ。

・温湿度計

 なくても良いけどあれば安心できます。体温計と一体となっているものや加湿器に湿度が表示されるものを持っていたら不要ですね。

スポンサーリンク

お下がりや中古品で揃えたもの

以下のものはお下がりや中古品(メルカリ)で揃えました。使用期間、回数も限られている上に単価の高いものなので個人的にはコストを抑えるべきところかなと思います。レンタルという手もありますね。あくまで参考ですが新品、レンタル、メルカリ(中古)の価格をそれぞれ調べました。

・ベビーバス

 新品:2,000円~3,000円 レンタル:1,000円程度(1ヶ月)  メルカリ:1,000円程度

・バスネット

 新品:1,500円程度    レンタル:なし         メルカリ:700円程度

・ベビーベッド

 新品:1万円~2万円程度  レンタル:2,000円程度(1ヶ月) メルカリ:5,000円程度

・プーさんメリー

 新品:1万円程度      レンタル:3,000円程度(1ヶ月) メルカリ:3,000円程度

・ベビースケール(体重計)

 新品:5,000円程度     レンタル:2,000円程度(1ヶ月)  メルカリ:3,000円程度

 ちゃんと授乳できてるかな?と不安になる時は体重計があれば安心できました。一定の需要はあるためメルカリで買って、使わなくなれば再度メルカリで売ることでコスパよく回せます!

・ベビードレス

 新品:5,000円~1万円程度 レンタル:無料~5,000円(1日) メルカリ:2,000円程度

 お宮参りに使うベビードレス。写真撮影スタジオでお宮参りの記念撮影を予約していたら無料で貸し出してくれるところが多いです。新生児の姿は貴重なので記念撮影して貰うのはオススメです。

ぼく
ぼく

これらのグッズはメルカリなどの中古で揃えるのがコスパ的にgood!

中古需要もあるので使用後は売却すればめちゃくちゃお得!

大きいものは置く場所も悩みますしね!

出産後に買ったもの

・ベビーカー

 基本はネットショップで購入する私でもベビーカーは店舗で色々試して購入しました。ブランドによって得意不得意があるので、店員さんに聞くのが一番早くて安心できました。ちなみに我が家はcombiのベビーカー5万円くらいだったと思います。操作性と赤ちゃんへの振動が小さいのが気に入ったポイントでした。

・だっこ紐

 抱っこ紐もブランドにより特徴が色々あったのでモチ子が大きくなって実際使う頃にお店に行きました。それを踏まえて、モチママが抱っこ紐を買う前にチェックするポイントをまとめ手くれていますので参考にしてください!オススメ記事です!

買わなかったもの

・鼻吸い機

・湯温計

・沐浴剤

・ベビーラック&チェア

 これらのものは雑誌の中には買うべきものと紹介されていましたが、今のところ購入しなくても困っていません。出産後に様子をみて購入した方がいいと思います。

まとめ

出産前に準備したベビーグッズ紹介しました!

育児を経験して感じたことは「道具で少しでも楽になるなら多少の出費も大目に見よう!」ということ。私はケチな性格で出産前はコレはいらないなーとかなんとかマンパワーで乗り越えようとか思ってましたが、24時間365日休みのない育児は本当に大変。今はいい育児グッズがたくさんあるので頼れるところはどんどん頼ろうというマインドになりました。

その分ベビーベッドや体重計などの高価なものは、中古やフリマアプリでお得に購入すれば節約の効果も大きいはずです。

ぼく
ぼく

これからも毎月育児のために購入したグッズを紹介していきます!次回は4~5ヶ月に購入したものです!ぜひご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました