【抱っこひも】購入前に必ずチェック!【夫婦で事前準備】

育児アイテム

こんにちは!

ぼく
ぼく

今回は生後三ヶ月のときに購入した抱っこひもについて、購入前に夫婦で行った事前準備についてです!

そろそろ首も据わってきだした三ヶ月のモチ子。ずっとベビーカーを使ってきましたが、ようやく抱っこひもデビューを決意し、赤ちゃん本舗へ行ってきました。

赤ちゃんと自分達にフィットするものを選びたい!とゆるゆると雑誌なんかで見ていたのですが、抱っこひもって、メーカーも種類もたくさんあって正直全くわからず・・・!さらにメーカーにもこだわりのない僕たちはサッパリ。

そこで思い切って、各抱っこひもの下調べはせず、【事前準備】だけ夫婦でしっかりして店舗でじっくり試してみることにしました。

この【事前準備】をしていたおかげで優柔不断かつ知識ゼロの僕たちでもスムーズに決める事ができましたので、これから抱っこひもの購入を検討されている方は参考にしてみてください!

スポンサーリンク

事前準備とは|夫婦で【チェックポイント】を確認しておく

ここで言う【事前準備】とは、「雑誌や口コミサイトで各メーカーの抱っこひもについて調べる」ということではありません!

【事前準備】とは夫婦での外せない「チェックポイント」をしっかり共有して確認しておくということです。

僕たちはこのポイントだけ決めておいてそれに合ったものを購入することにしました。いわばチェックリストのようなものです!店舗でスタッフの方の説明を聞くとあれもこれもと欲しい機能やデザインに目移りしてしまって選びきれないことはないでしょうか?

赤ちゃん同伴だと時間も限られていますので極力短時間で済ませたかったので、絶対に外せないポイントを作っておいてそれに見合うものを購入しようと決めました。

ぼく
ぼく

きっとこの「チェックポイント」をきめていなかったら延々とお店で悩んでいたはず・・・

それでは実際に僕たちが決めていたポイントについて紹介します。

スポンサーリンク

【チェックポイント】とは

僕たちは以下の4点を【チェックポイント】として事前に話し合っておきました。

①抱っこひもはいつ使う?使い方・大きさなどについて

②抱っこひもは誰が使う?デザインについて

③体格差で合わない時はどうするか?

④生産国は気になる?

では実際に僕たちがこれら4点についてどのように決めていたか詳しく書いていきます。

①抱っこひもはいつ使うのか?|ボリュームを決めておく

ボリュームとはいわゆるベビーカーのA型/B型の様なイメージです。

自分達の住んでいる地域のことや行動範囲を考えてみてください。

僕たちが住んでいる地域は車移動がメインとなり、あまり長時間徒歩で歩いたり、電車で移動するようなことがありません。

そうなると、抱っこひもを使うイメージとしてはショッピングセンターでぐずったりするときや近場のお散歩やスーパーでの買い物がメインとなります。

そうなると、ここでのチェックポイントは以下のようになりました。

抱っこひもは、外出時に短時間で使う可能性大!

外出先でもパッと簡単に装着できるものがよい!持ち運びも楽なものがいい!

②抱っこひもは誰が使う?|デザインや色を決めておく

抱っこひもは誰が使うかイメージしてみましょう!

だいたいは母親が使うことをイメージしますが、父親も使えるようにしておくのが大事です!(女性向け過ぎるデザインや仕様だとなかなか恥ずかしくて、ついお母さん側の抱っこ負担が増える気がします)

平日はモチママが使うことが多いですが、夫婦で行動するときは僕が使うようにしたいと思っています。となると、デザインや色は男性でも使いやすいものがいいね!となりました。

となると、ここでは以下の内容が僕たちの【チェックポイント】です。

抱っこひもの色は男性でもつかいやすい黒/ネイビー。

デザインに柄が入っているものは避けたい。レースっぽいものも避けたい。

③肩の負担重視?腰の負担重視?|自分たちの体格をチェック。合うものを。

僕は身長178センチ、モチママは165センチと平均より少し高め。極端にしっかりした体格でなく、夫婦で身長差がめちゃくちゃあるわけではありません。ここでどちらかが極端に体格がいい場合は選べるメーカーも減ってしまいそうです。

ということで基本的にはどれでも合いそうだなということで考えていましたが、赤ちゃんを支えたい場所のイメージを揃えておきたかったのでモチママと確認しました。

抱っこひもの肩と腰の支えは均等に重さが掛かるようなものを。

当たって痛くないように、パッドがしっかりしているものを選ぶ。

もしデザインが気に入っていても、体格に合わなければスッパリあきらめる。

④日本製/外国製が気になるかどうか

ここはあまり気にしない方も多いかもしれませんがなんとなくモチママに聞いてみました。

抱っこひもの生産国は日本製なら尚良いが、とくには気にしない。

外国製が自分たちの体格に合わなければスッパリあきらめる

実際に店舗にて

最後はやっぱりモチ子が不快でないかが気がかりです。

必ず試してから購入したかったので、店舗では4種類の抱っこひもを実際にモチ子を入れて試してみました。

しっかりスタッフの方に違いを説明してもらっての滞在時間、トータル1時間!

最後はモチ子がご機嫌ナナメになりかけてしまいました。スタッフの方に聞いてみると、これでも短い時間だそうで、あれやこれやと試着して2時間~3時間ほどの接客になることも珍しくないそうです。

最初に「チェックポイント」について夫婦で共有していたので、試してみてすぐ合わないものにはNGを出すことができ、スムーズに選ぶことができました。

ちなみに僕たちが購入したのはアンジェレッテのベビーキャリア。

他の抱っこ紐がどうして僕たちに合わなかったかは長くなってしまいますのでまた別の記事で紹介しと思います。

まとめ

以上、僕たちが抱っこひもを買う事前準備として夫婦で共有した【チェックポイント】でした。

まとめると、事前に話し合っておきたいのはこの4点です。

☑どんな時に抱っこひもを使うのか?長時間向きのものか、短時間にサッと使いたいか。

☑抱っこひもは誰が使う?妻だけ?夫も?夫婦で使うならベーシックなデザインに。

☑夫婦の体格チェック。どこで支えたい?肩や腰の負担はどのくらいなら大丈夫?

☑日本製/海外製は気になるかどうか?体格によっては使えない場合も。

いざお店に行ってみると、赤ちゃんもグズるしなかなか選びきれないと思います。

さらに、ベビーカーと同じく赤ちゃんと自分たちに一番フィットしたものを選びたいですよね!

もちろん、好きなメーカーがあったり、雑誌やウェブで調べてこれだ!というものがあればもっとスムーズかと思います。

実際この4点を頭に入れておくだけでだいぶスムーズに選んで購入することができましたし、お店のスタッフにも要点をまとめてアドバイスを貰うことができました。

ぼく
ぼく

これから抱っこひもを購入する事があれば、夫婦間や自分の中での【外せないポイント】をぜひ頭に入れておくと良いかなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました